ラブドールの洗浄方法を3つほどご紹介します。
お風呂場での洗浄方法(TPE製とシリコン製共通)
※お部屋で簡単に綺麗にする方法があるので、必ずしもお風呂場で洗う必要はないです。ただどうしてもお風呂場で洗いたい人はご参照ください。
用意するもの
- タオル
- ビニール袋
- 中性洗剤&セスキ炭酸(TPE製の場合)
- ボディーソープ(シリコン製の場合)
- ベビーパウダー
ステップ①
- ヘッドを外してください(ヘッドと一体型の場合は水が掛からないようにビニール袋で保護してください)
- ヘッドの接続部分に水が入らないようにビニール袋などで保護してください
- 自立ありの場合金具に水が入らないようにビニール袋などで保護してください
ステップ②
- 水で軽く全身を手で洗ってください。
- TPE製の場合は中性洗剤。シリコン製の場合はボディーソープを使用して手で洗浄してください。
ここでチェックポイント
TPE製で汚れ具合が酷い場合、中性洗剤+セスキ炭酸(粉状)のを6対4の割合で混ぜて洗浄すれば汚れが落としやすくなります。
ちなみにシリコン製の場合はボディーソープで十分汚れが落ちます。
ステップ③
- 水で洗い流してください。
- タオルを使って拭き取ってください。
ここでチェックポイント
水を吸収するマイクロファイバータオルを使えば綺麗に拭き取れます。
ステップ④
- 最後にベビーパウダーで全身につけて洗浄完了!
注意事項
TPE製の場合熱に弱いので、ぬるめで流してください。
お風呂に入れるのは可能ですが、ヘッドとボディー接続部分に水が入らないように注意してください。
お部屋での簡単洗浄方法(TPE製の場合)
用意する物
- クレンジングオイル
- シルコット(ない場合はティッシュでも代用可)
- ベビーパウダー
ステップ①
- クレンジングオイルを手につけてください。
- 落としたい汚れの箇所に塗るようにつけてください。
ステップ②
- シルコットで塗ったクレンジングオイルを拭き取ってください。
- シルコットがない場合はティッシュで拭き取ってください。
ステップ③
- 綺麗に拭き取ったら、最後にベビーパウダーをつけて完了!
お部屋での簡単洗浄方法(シリコン製の場合)
用意するもの
- 水を入れたスプレー(100均の容器スプレーに水を入れればOK)
- ウェットティッシュ
ステップ①
- 汚れを落としたい場所にスプレーで軽くシュッシュしてください。
- その場所にウェットティッシュで拭き取ってください。
- 最後にベビーパウダーをつけて完了!
当店オススメ ラブドールはこちら
当店人気No1 TOP SINO
人気沸騰中 SINO DOLL